【開催報告】日本PTA全国研究大会 近畿ブロック研究大会―全体会―
- muve727
- 2019年9月13日
- 読了時間: 2分
8月23日、24日にかけて、第67回日本PTA全国研究大会、第45回日本PTA近畿ブロック研究大会が兵庫県の各地で開催されました。

---24日:全体会---
24日の全体会は神戸市のあるワールド記念ホールで開催され、会場いっぱいに会員が集いました。
日本PTA全国研究大会に先立ち、日本PTA近畿ブロック研究大会が開催され、表彰と次回近畿ブロック研究大会のアピールタイムがありました。来年は京都府亀岡市で開催されます。私も壇上に上がり幕をもってアピールしていました。
日本PTA全国研究大会ではオープニングで宝塚OBレビューショーとして宝塚ローズクラブの皆様がステージと客席にまで来て歌い、私たちを楽しませてくれました。

記念講演としてメンタリストのDaiGoさんが登場。「子育ては、心理学でラクになる」と題し、子自分の子ども時代の体験も交えながら、心理学の面から親と子どもの関わり方や意志力、行動する力について教えていただきました。一方的な講演ではなく、時間の多くを参加者の質問に対する回答に費やしていただき、会場が一体となって子どもと親のことを共に考える場になったのではないかと思います。
来年度は富山大会です。富山からこられた約350名のPTA会員の方々がアピールされました。会場外でものぼり片手に富山を一生懸命アピールされていました。
全国から多くの方が兵庫に集まりました。いつものイベントとは違った規模と内容だったかと思われます。インターネットの普及で配信等での講演も可能な時代になりましたが、同じ意思と役割を持った人たちが集まることで、感じる気持ちもあると思います。参加された方も今回の研究大会を通じて、なにか持ち帰られたら幸いです。今後もPTA活動をよろしくお願いいたします。
Comments